どうもです。子どもも長い夏休み期間

どうもです。子どもも長い夏休み期間が終わって、今日から新学期スタートですね。なんだか大人の私までが夏休みの気分が抜けなかったように思います。けれども、気持ちを込めて、仕事に取り組みたいと強く考えています。この夏の暑さが原因でうちのインパチェンスの調子が良くありません。周りには葉を落とし、茎があらかた枯れているものも見られます。尋ねてみると、そこは一旦切った方がいいということでした。ここ最近忙しくしていたせいもあってコロッと節約のことが忘れられていました。なので電気代は結構な額になると思ってましたが、意外とそうではなかったです。冷房機器を新しくしたからかも。

やっと9月を迎えました!街中では約1か月半ぶりに登校・下校の学生諸君がいて、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったのだなあ・・・」とかしんみり感に浸っていますここしばらく何かとバタバタしていてうかり節約というのが忘れられていました。ですから電気代が相当だろうと思ってましたが、案外大したことなかったです。エアコンを新調したからかも。きょうは午前中いっぱい雨のお天気でした。だけど後から、次第に天気は回復。晴れてからはムシ暑い気候!なんだか久しぶりの晴れです。ということでわが家の蔓バラのお手入れに精を出します。

最近忙しかった事もあってコロッと節約のことを忘れてしまっていました。もちろん電気代は結構な額になると思ってましたが、案外そうでもなくて。もしかしたら冷房を新しい機種に変えたこともあるかもしれません。ここ最近バタバタしていたこともあり節約のことがどこへやら??だから電気代の覚悟はできていましたが、実際はそうでもなく。冷房機器を新しいものにしたせいもあるのでは、と思っています。ここしばらく忙しくしていたせいもあってうかり節約というのが忘れられていました。なので電気代の覚悟はできていましたが、案外大したことなかったです。一つにはエアコンを新調したからかも。